お墓
都内某所の霊園で墓所の施工をさせていただきました。
施主の方は一般的なピカピカに磨かれた石で構成されたお墓ではなく、もっと自然味のあるお墓でも良いのでは?という考えをお持ちで、私たちの所に依頼が来ました。お墓の歴史を聞いたところ、墓石を磨くようになったのは、戦後になってからだそうです。

墓石は真鶴の小松石を直接買い付けて使いました。墓石では最高級の部類なのだそうです。

場所にもよりますが施工の基準(範囲や高さなど)をクリアしていれば意外とお墓のデザインは自由に決められるようです。決まりきった「良くある・普通の」デザインではなく、周りとは違うけれど「オリジナリティがあって・けれどどこか自然で落ち着く雰囲気の」そんなお墓が増えても良いのではないでしょうか?
施主の方は一般的なピカピカに磨かれた石で構成されたお墓ではなく、もっと自然味のあるお墓でも良いのでは?という考えをお持ちで、私たちの所に依頼が来ました。お墓の歴史を聞いたところ、墓石を磨くようになったのは、戦後になってからだそうです。


墓石は真鶴の小松石を直接買い付けて使いました。墓石では最高級の部類なのだそうです。

場所にもよりますが施工の基準(範囲や高さなど)をクリアしていれば意外とお墓のデザインは自由に決められるようです。決まりきった「良くある・普通の」デザインではなく、周りとは違うけれど「オリジナリティがあって・けれどどこか自然で落ち着く雰囲気の」そんなお墓が増えても良いのではないでしょうか?
- 関連記事