芝の管理が大変
埼玉県のお宅に工事で伺いました。
ご要望は写真の場所に以前、芝が生えていたのですが管理が大変。高齢で、もしかしたら車椅子に乗るかもしれないので車椅子を押して行けるようにとの事でした。
埼玉県は猛暑地なのでコンクリートやアスファルトにすると太陽の照り返しがすごく、熱を持ちかなり暑いのです。
なのでコンクリート等に比べ照り返しが少なく、雨が降った時、水が浸透する固まる土を施工する事にしました
そして完成!
固まる土だけだと味気ないので砂岩の板石を据えました
これで管理が楽になり車椅子でも押して回れるようになりました😊
弊社では様々な施工例がホームページに載っていますのでご覧下さい!
青山造園ホームページ
ご要望は写真の場所に以前、芝が生えていたのですが管理が大変。高齢で、もしかしたら車椅子に乗るかもしれないので車椅子を押して行けるようにとの事でした。
埼玉県は猛暑地なのでコンクリートやアスファルトにすると太陽の照り返しがすごく、熱を持ちかなり暑いのです。
なのでコンクリート等に比べ照り返しが少なく、雨が降った時、水が浸透する固まる土を施工する事にしました
そして完成!
固まる土だけだと味気ないので砂岩の板石を据えました
これで管理が楽になり車椅子でも押して回れるようになりました😊
弊社では様々な施工例がホームページに載っていますのでご覧下さい!
青山造園ホームページ
- 関連記事
-
- 小さいスペースを生かして
- 現場に合わせて作る
- 芝の管理が大変
- 蹲のある庭②
- 蹲のある庭①