鉄平石の腰貼り
板塀下部の腰貼りをやらせてもらいました。木製の柱や土塀など地面に直接設置されると雨や泥で腐ったり崩れやすくなってしまいます。そのために昔は石を積んでその上に立て込みをしていました。現在はブロックを安易に積めますが、味気がないので、石を貼って味のある仕上がりになりました。
その他の石材を使った施工例がホームページに載っていますのでぜひご覧下さい
青山造園ホームページ
このお宅は昔から仲良くしている大工さんのお宅です。家の外見は普通に見えますが、内部は古民家から引き揚げた250年物の太い梁やススダケ等今では貴重な材を使用しています。囲炉裏もあって仕事の後に親方だけ一杯やらせてもらいました。炎を見ながらのお酒は格別だったとか。。。住宅の設計から庭を意識したお宅を、この大工さんと造れたらいいな。


その他の石材を使った施工例がホームページに載っていますのでぜひご覧下さい
青山造園ホームページ
このお宅は昔から仲良くしている大工さんのお宅です。家の外見は普通に見えますが、内部は古民家から引き揚げた250年物の太い梁やススダケ等今では貴重な材を使用しています。囲炉裏もあって仕事の後に親方だけ一杯やらせてもらいました。炎を見ながらのお酒は格別だったとか。。。住宅の設計から庭を意識したお宅を、この大工さんと造れたらいいな。



