fc2ブログ

丸太の加工

造園と言っても色々な事をします。
材木を触ることはとても多いです、切ったり、塗ったり、ホゾをほったり。
 
2023032613201544b.jpg

 

これは竹垣に使う柱を加工している様子です。
制作した竹垣は後々投稿します!
ホームページでも竹垣がご覧になれます。
下のURLから是非ご覧下さい!
一日材木と向き合っていると大工さんになったような気分になりますね。笑

青山造園ホームページ

もみじの伐採

年月を重ねた庭の空間にこの大きなもみじは不釣り合いという事で施主様と相談したうえで、伐採、抜根をしました。
機械が入れなかったので終わった頃はもう夜でした
IMG_0520.jpg

13.jpeg

抜根したのは新たに植木を植えるためです
樹木は生きているので決められた庭という空間では時に馴染まなくなることがあります。
思い切って植え替えることも一つの選択です。
これで新たに植木を植えるとどう変わるのか楽しみです。

まずはもみじに代わる木を探さなければ!

15cm/min

1tを超える石を運んでいます。機械が入らないので人力です。
チェーンブロックを使うこの方法は白黒写真で見たことがあります。
何年前からある方法なのでしょう。
分速にすると15cmでしたが今でも場所によっては最良の手段です。

    IMG_0337.jpg
プロフィール

青山造園

Author:青山造園


青山造園のブログへようこそ!


青山造園について

川崎市・横浜市・東京23区を中心に住宅の庭・茶庭及び外構の造園・設計・施工を行っております。

和風・洋風にとらわれず、お客様のご希望やイメージから、その空間に合ったオリジナルな庭を環境に合わせて、ご一緒に考えさせていただきます。


青山造園ホームページ
http://aoyama-zouen.com

所在地
〒216-0015
神奈川県川崎市宮前区菅生3-29-11


お問い合わせ
TEL 044-977-0571

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR